ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

舞鶴市ホームへ

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 文字サイズ

  • 背景色

スマートフォン表示用の情報をスキップ

あしあと

    電話対応業務の運用が変わります〜4月1日から

    • [2025年3月3日]
    • ID:13548

    電話対応業務の運用が変わります

    令和7年4月1日から、職員の接遇意識の向上や業務の公正・適切な執行、カスタマーハラスメント対策を目的に、次のとおり電話対応にかかる業務の運用を始めます。

    ご理解とご協力をお願いします。

    電話の通話録音について

    本庁、西支所、中総合会館の代表電話、各担当課への直通電話の通話については、原則としてすべて自動で録音されます。

    市役所へ電話をかけたとき

    録音する旨のアナウンスが流れ、その後、呼び出し音が鳴ります。

    市役所からの電話を受けたとき

    アナウンスは流れませんが、録音されます。


    業務時間外の電話受付について

    本庁、西支所、中総合会館の業務時間外の各課への電話は、原則として、「只今は業務時間外となっています」とのアナウンスが流れます。

    (本庁の場合は平日17時15分~翌8時30分、閉庁日は終日。施設の開館時間によって異なります。各施設案内(別ウインドウで開く)をごらんください)

    また、そのほかの出先施設等については、アナウンスは流れませんが、電話受付は原則として業務時間内のみとします。

    ※代表電話(当直対応)については、従来どおりです。

    舞鶴市通話録音装置の運用に関する規程について

    舞鶴市通話録音装置の運用に関する規程


    ページの先頭へ戻る

    〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地

    電話:0773-62-2300(代表)

    法人番号:4000020262021

    このホームページに関するお問い合わせ・ご意見は

    舞鶴市役所 政策推進部 広報広聴課

    電話:0773-66-1041

    舞鶴市の地図

    Copyright © 舞鶴市役所 All Right Reserved