あしあと
「地域密着型サービス」とは、高齢者の方々が介護の必要な状態になっても、引き続き住み慣れた地域の中で生活を続けられるようにするため設けられたサービスです。そのサービスを利用できるのは、原則として、舞鶴市民に限定されます。
また、サービス事業者の指定・指導・監督は、舞鶴市が行います。
○地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護(定員29人以下の特別養護老人ホーム)
○地域密着型特定施設入居者生活介護(定員29人以下のケアハウスなど)
○認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
○認知症対応型通所介護(デイサービス)
○小規模多機能型居宅介護
○夜間対応型訪問介護
○定期巡回・随時対応型訪問介護看護
○看護小規模多機能型居宅介護
○地域密着型通所介護(定員18人以下のデイサービス)
1.地域密着型サービス事業所の施設整備を希望する法人は、舞鶴市に 「開設計画書」を提出します。
(提出期限)
・本市が「高齢者保健福祉計画」に基づき行う公募期間
・上記以外の場合は、事前に本市と調整してください。
2.計画書の審査等の結果を踏まえ、舞鶴市が「指定予定事業者」を選定します。
3.「指定予定事業者」となった法人が、計画書に基づき、施設整備を行います。
4.整備完了後、現地確認等の結果に基づき、事業者指定を行います。
舞鶴市内において、地域密着型サービスの施設整備を行う法人に対し、「舞鶴市地域密着型サービス拠点施設整備費補助金交付要綱」に基づき補助金を交付します。
なお、市の補助金の交付を受けて施設整備を行う場合は、入札・契約事務等の執行について注意いただく点がありますので、詳細につきましては、高齢者支援課までお問い合わせください。
舞鶴市役所福祉部高齢者支援課
電話: 0773-66-1013
電話番号のかけ間違いにご注意ください!