あしあと
舞鶴市では、お子さまが健やかに成長されることを願って、お子さまの医療費(健康保険の自己負担額)の一部を助成しています。
令和5年9月診療分からの変更点と、令和6年1月診療分から中学生の外来診療について制度を拡充しますのでお知らせいたします。
これまで、外来診療の際に使用されていた3歳~小学校入学までのさくら色と、小学生のオレンジ色の受給者証が廃止となります。
令和5年8月下旬に小学校6年生までのお子さまを対象に「子育て支援医療費受給者証」(白色)をお送りします。
令和5年9月からは、入院・外来問わず新しい受給者証を医療機関等の窓口で提示していただきますようお願いします。
1か月1医療機関につき200円の自己負担に変わりはありません。
小学生はこれまで、市外での受診や、時間外の受診では受給者証がご使用いただけませんでしたが、今後は府内の医療機関でご使用いただけます。
中学生の外来診療については、これまで1か月 1,500円を超えた場合に申請により払い戻しをしていましたが、この度新たに受給者証を交付し、小学生までと同様、1か月1医療機関につき200円負担となります。(院外処方の調剤は無料となります。)
令和5年12月下旬ごろ該当される方に受給者証(さくら色)をお送りしますので、令和6年1月診療分からは医療機関等窓口で健康保険証とともに提示していただきますようお願いいたします。
舞鶴市役所福祉部保険医療課
電話: 0773-66-1003(国民健康保険係)0773-66-1075(後期高齢・福祉医療係)
電話番号のかけ間違いにご注意ください!