あしあと
新型コロナウイルス感染症の感染法上の位置付けが、令和5年5月8日から5類感染症に変更されます。
⇒ 基本的な感染対策の例
◆高齢者等重症化リスクの高い方への感染を防ぐため着用が効果的な場面では、マスクの着用を推奨
◆こまめな手洗い等の手指衛生、換気
◆流行期において高齢者等重症化リスクの高い方は、換気の悪い場所や混雑した場所を避ける。
◆体調に不安があるときは、外出を控える。
⇒ 5月7日で終了する主なもの
◆イベント開催制限(チェックリストの作成・公表、安全計画の策定が不要に)
◆飲食店における第3者認証制度(パーテーションの設置や距離の確保等は事業の判断に)
舞鶴市新型コロナウイルス感染症対策本部
⇒ 5月8日以降の対応について(府HPへのリンク)
https://www.pref.kyoto.jp/kikikanri/news/corona_230428taiou.html
⇒ 京都府知事の記者会見(令和5年4月28日)資料
https://www.pref.kyoto.jp/koho/kaiken/documents/2304281.pdf