あしあと
遼東半島の最南端に位置する、中国東北地区を代表する港湾工業・物流都市。
風光明媚な自然を生かした観光に力を注ぐほか、船舶・鉄道車両などの工業分野でも大きな発展を遂げており、「経済技術開発区」には、多くの日本企業や合弁企業が進出し、先端技術の発展を目指しています。
また、大窯湾地区の大連新港では、上海と並ぶ国際貿易港としてより一層の発展が期待されています。
●面積:12,574k㎡
●人口:約601万6千人(2020年)
●大連市のHP:https://www.dl.gov.cn/
大連市にぜひお越しください。
日中新時代の幕開けを告げた日中共同声明の発表、日中平和友好条約の締結を機に、両国間では、政治・経済・文化など多方面にわたる本格的な交流が展開されることになりました。
舞鶴市では貿易などの歴史的経過から、中国を代表する港湾都市・大連市との友好交流を望む市民の声が強く、提携実現に向けて交流の促進に努めた結果、昭和57(1982)年5月に大連市との友好都市提携が実現しました。
昭和58(1983)年には友好都市提携1周年を記念する舞鶴市民日中友好の船が381人の市民を乗せて大連市を訪問。友好都市提携1周年記念式典に参加して大歓迎を受けました。
平成29(2017)年には友好都市提携35周年を迎えたことから、舞鶴市代表団が大連市を訪問し両市長の会談を実施。翌年には大連港発着クルーズの京都舞鶴港寄港が実現し、約450名の大連市民訪問団が舞鶴市を訪れました。
その後も友好交流は積極的に展開されており、両市の友好の絆は着実に深まっています。
昭和57年5月に友好都市提携しました。
舞鶴市役所産業振興部みなと振興・国際交流課
電話: 0773-66-1037
電話番号のかけ間違いにご注意ください!