あしあと
今般、舞鶴市・ナホトカ市姉妹都市交流事業の一環として、ナホトカ氏女子ソフトボール訪問団24名が来鶴。訪問団は、ナホトカ市ベースボールクラブ「シーライオン」の監督であり、ロシア連邦ソフトボール連盟副会長でもあるベリャーエフ・ウラジーミル氏を団長とし、コーチ及びコーチ兼選手、チームドクター各1名の4名と12歳から20歳までの女子ソフトボール選手20名。滞在期間中は、舞鶴市長への表敬訪問をはじめ、市内の4中学校のソフトボールクラブの選手並びに西舞鶴高等学校のソフトボールクラブの選手との交流試合及び合同練習を行ったほか、舞鶴市民宅へのホームステイや陶芸体験、かまぼこ作りなどを体験しました。
舞鶴市では、引き続き、青少年によるスポーツ交流を実施し、将来の両市、そして日ロ両国の友好を担う人材の育成に努めてまいります。
平成29年8月9日(水)~16日(水)(舞鶴滞在は14日(月)まで)
8月 9日(水)午後 ウラジオストク空港発
夜間 舞鶴着
8月10日(木)午前 舞鶴市長表敬訪問
午後 ソフトボールの練習・交流試合
(和田中学校)
夕刻 市民交流会
8月11日(金)午前 ソフトボールの練習・交流試合
(城南中学校)
午後 日本文化体験
(青葉山ろく公園・陶芸館)
8月12日(土)午前 ソフトボールの練習・交流試合
(城南中学校)
午後 かまぼこ作り体験
夕刻 ホームステイ
8月13日(日)終日 ホストファミリーとの交流
8月14日(月)午前 舞鶴発 京都市へ移動
午後 京都市内視察
8月15日(火)午前 京都発 大阪市へ移動
午後 大阪市内視察
8月16日(水)午前 関西空港発
午後 ウラジオストク空港着
多々見市長を表敬訪問し、記念撮影
試合前の合同練習の様子
市民交流会の様子
初めての陶芸体験
舞鶴市役所産業振興部みなと振興・国際交流課
電話: 0773-66-1037
電話番号のかけ間違いにご注意ください!