あしあと
1.目的
「舞鶴のまちを内側から元気にしたい」「市民の皆さんにもっとまちへの誇りや愛着を持ってほしい」という思いで、市民と職員が連携し立ち上げた舞鶴市シティブランディングプロジェクト。
市民の方に舞鶴の文化や歴史、産業などの魅力を再認識してもらい、市内外へ発信するために、舞鶴市シティブランディングプロジェクトロゴマーク(以下、「ロゴマーク」という。)を、市民の皆さんの意見を「市民投票」で反映させ作成しました。幅広く活用していいただくために、ロゴマークの使用に関する規定を定めました。
2.決定したロゴマーク
3.デザインのコンセプト
「ヅルいい」は「うらやましい」という意味での「ズルい」に「舞鶴良い!!」というポジティブな言葉を組み合わせ、さらに「マイヅル」の「ヅル」で韻を踏んで作った造語です。他にも「舞鶴っぽい」「舞鶴らしい」という意味を持つ新しい「舞鶴語」として定着してほしいという思いを込めています。
「舞鶴良い!」と思ってもらうために、幅広い世代の皆さんに親しみやすく、活用しやすいロゴマークにしました。
【作者のロゴマーク作成のコンセプト】
SNSなどで目にする「いいね」マークと鶴が羽を広げて舞う姿を融合させ、誰もがわかりやすく、親しみの持てるマークにしました。ロゴが未来に向け、元気になるという意味で、ロゴマークを右上がりにしています。
4.SNSでの使用・拡散方法
インスタグラムなどのSNSで使用する場合は、「#ヅルいい舞鶴」を添えて投稿してください。
5.ロゴマーク使用規定について
決定したロゴマークは皆さんも幅広く使用していただくことができます。ただし、商用利用については、届出が必要になります。
使用規定については別添のとおり定めておりますので、ご覧ください。
シティブランディングプロジェクト使用規定(PDF)
舞鶴市役所政策推進部広報広聴課
電話: 0773-66-1041
ファックス: 0773-62-7951
電話番号のかけ間違いにご注意ください!